新入社員の声|開発部S.S

清水さん-1

🎯入社前のことについて

Q入社の決め手はなんでしたか?

A誰でも簡単に調理し食べられることが魅力だと感じ、中食業界を希望していました。その中でもレンジでサクッと食べられる衣に感動し、自分自身もその魅力を詰め込んだカツの開発がしたいと考えました。 

Q就職活動中に感じた会社の印象は?

A会社説明会での先輩社員への質問タイムで一つ一つ丁寧に寄り添った回答をしていただき、社風の良さを感じました。

🏢入社後の業務や環境について

Q 現在の仕事内容を教えてください

A 開発部で先輩社員と一緒に商品設計やそれに伴う試作を行っています 

Q 仕事のやりがいや面白さは?

A まだ初めてやる仕事も多いですが、先輩社員に聞かなくても一人で出来るようになったときは自分の成長を感じやりがいがあります。

Q 会社の雰囲気は?

A 社会人になる前は張り詰めた感じだと思っていましたが、更衣室などで気軽に声をかけて頂くことも多く安心しました。

 

Q 一緒に働く先輩や社員はどんな人が多いですか?

A 新入社員のうちから挑戦させてもらえる環境です。今実際に自分が作りたいものを設計や試作を行い、提案できるよう模索中です。


Q 入社前と入社後でギャップはありましたか?

 A ギャップは特に感じませんでした。入社前に感じていた通り、社風が良いと思います。


Q 入社してよかったと思えた瞬間は?

A 新入社員のうちから挑戦させてもらえる環境です。今実際に自分が作りたいものを設計や試作を行い、提案できるよう模索中です。

成長・挑戦

Q 入社してから苦労したことは?

A 社会人としての当たり前の知識や礼儀・マナーに自信がなかったことです。マナーに関しては外部研修があり、そこで学んだことが役立っていて良かったと思います。 

Q 今後挑戦したいことや目標は?

A 自分が提案したものが採用されお客様の手に届けられるような商品を開発していきたいです。 

👥 プライベート・働き方

Q ワークライフバランスはどうですか?

A 休日出勤や残業もなく、仕事とプライベートで両立できています。滅多にないですが仕事の関係で土曜日出勤があってもその分を別の日にお休みが取れるので良いなと感じてます。

 Q オフの過ごし方やリフレッシュ方法は?

 A 多趣味なのでその日の気分で変えています。その中でもYouTube見てることが多い気がします。 

Q 社会人になってした高い買い物は?もしくは初任給は何に使った?

A 単体で高いものはないですが、自己投資(美容院・ファッションなど)が一番使っていると思います。

💬 メッセージ

Q 「この会社に向いている人」はどんな人だと思いますか 

A 結果が出るまでやり抜ける人だと思います。想定通りの結果にならないことも多くあり、なぜ・どうしてと諦めずに模索することで良い製品ができると感じています。

 Q 入社前にしておくべきことはありますか? 

A 私は食品会社の開発職では語彙力が大事だと痛感しています。いろんなカツを食べ比べするのですが、どう美味しいのか、なぜ美味しくないのか、食感・匂い・食味などの表現方法が難しいです。日ごろからごはんやお菓子を食べるときに食レポして実感し、表現力を増やせるようにしておくと良いと思います 

Q 就職活動中の学生へのメッセージ 

A 周りと比べて焦ることもあるけど、自分に合う会社は必ずあると思います。焦らず落ち着いて引き続き就職活動頑張ってください。もし食研へ入社になったら一緒に仕事できることを楽しみにしています。